迷路 得意にするために

2歳半くらいから七田式で迷路が始まりました😃

でも、線の上を通らないという概念が理解できないようで、

なかなか線を横切ってばかり…💦

 

そこで立体迷路を作ってみました😆✨

箱に細長く切ったスポンジをペタペタ貼って、

ビー玉でスタートからゴールまでコロコロ遊ぶおもちゃ🧸

 

立体で作ることで、

線の上は通れないということを、身を以て学んでくれました😊✨

その後はあっさりと迷路を理解したようで、

線の上を横切らないようになりました❣️

 

 

写真を撮り忘れてしまったのですが、

こういうのもいいですよね

⬇️⬇️

f:id:non2824:20230602131833j:image

 

その後くもんのワーク”めいろ”を楽しく進め

3歳半で”めいろあそびのりもの”まで終了しました

f:id:non2824:20230602131846j:image

 

七田式 2年半通ってみて

1歳から3歳半まで七田式に通いました❣️

 

通ってみてのメリットは✨

 

・椅子に50分座って授業をしっかり受けれるようになった(お陰で今は毎朝30分ワークをしてから保育園へ行くルーティンができてる)

・集中力が50分続くようになった👀✨

・座学が好きになった(目新しいワークやめいろ、間違え探しを食事前やお風呂上がりに本棚から勝手に出してやってる…受験生か笑)

・シール遊びやビーズ、ハサミなどをよく使ったせいか手先が器用になった

・語彙力がハンパない。故に一日中喋ってる…疲れる😅

・工作が好きになり、作り方を見ながら考えて作成するようになった😲‼️

・立体図形が得意になった(5色キューブという積み木を絵と同じように作るのが早い)

・たぶん記憶力が上がった(保育園の先生からすぐに覚えられますね。とよくお褒めいただくので…)

・教育熱心なママ友パパ友ができた

 

 

デメリットは、

 

・めちゃインドア派になった(七田式関係ない?)

・先生の真似事をするようになり、理屈ぽくなった💦

お友達にも横断歩道を渡るときは手を挙げるんだよ!とうるさいらしい…

もう少しのびのびと、クレヨンしんちゃんのように素直にゆるく楽しく生活してほしい。という思いもあるので、複雑…😞

 

子育てって何が正解か本当にわからないなぁ〜

 

 

3歳 楽しいひらがなの覚え方

くもんの無料体験に行ってきました✨

そこで頂いたひらがなの紙を壁に貼ってみたところ、

ペラペラめくりながら一人楽しくお勉強を始めました。

表✨

f:id:non2824:20230602113704j:image

裏✨ めくると答えが!笑
f:id:non2824:20230602113707j:image

 

壁や棚の裏などちょっと隠しながら貼ると

宝探しのようにどんどん探して読んでいきます🥰

 

f:id:non2824:20230602114226j:image

イタズラされるつつ、ひらがなを覚えました😅

 

その後はカルタで復習。

6割くらいはわかるので、家族で遊びながら

全てのひらがながわかるようになりました。

 

最近は絵本を下の子(0歳)に読んであげています☺️💖

七田式教育 半年通ってみて✏️✨

2021年4月から七田式三田教室に通っています。

通ってみての成果は以下に示した通り。

七田式教育だけの効果かはわかりませんが、できることが日々増え成長を感じます。

そして娘は七田式が大好きで、保育園にまで七田式バックを持って行くほど毎週楽しみにしています。

塾費が高いので、ちょっとお財布には厳しいですが喜んで通っている間は続けようかなぁ〜。

 

🎀指先が器用になった

・くまさんの紐通しで一番小さいくまを10個紐に通す時間が短くなった

・積み木を10個重ねられるようになった(そーっと置くことができるようになった)

・ハサミで真っ直ぐ切って冊子から一枚を切り離せるようになった

・シールを同じ形のところへピッタリ貼れるようになった

🎀フラッシュカードを以前より気に入って自分から「やってー!」と持ってくるようになった。

語彙が増えたのか簡単な会話はできるようになった。いやいや期真っ最中だけど、何が嫌なのかだいたいわかるので少し楽。

🎀丸、四角、三角の形の認識ができて、紙に書かれた丸や三角などの絵にピッタリと丸や三角のパズルをはめられるようになった

🎀なんの脈絡のない4枚の絵カードの順序を一瞬で覚えて、同じ順序に並べられるようになった

🎀数字を30まで数えられるようになった

🎀色(赤、青、黄色、緑、紫、橙色、桃色、藍色)を理解し、識別できるようになった

🎀5ピースのパズルが一人でできるようになった

🎀「半分にする」意味がわかるようになった

 

七田式カードを確認中の娘😄

【英語教育】Gymboree英語教室 無料体験参加☺️✨

広尾にあるGymboree(ジンボリー)英語教室の無料体験に参加してきました!

東京(広尾・自由が丘)の幼児教室ならGymboree(ジンボリー)

愛育病院の目の前にある閑静な住宅街に位置し、高級感あふれる場所でした。

小倉優子さんのお子さんも通われているそうですね!

 

英語の幼児教室は初めてでしたが、

大きな滑り台がある広いプレイルームで元気に遊んで楽しそうでした✨

f:id:non2824:20211017212111p:plain

今回は50分のExprolarに参加しました。

先生は日本語が上手な黒人男性で、とても明るく元気に声を出して授業してくださいました。

プレイルームに点々とあったおもちゃの果物やお魚などを子供達が探しに行き集めたり、英語の歌を歌いながら手拍子をしたり、

子供たちはプレイルーム内を自由に走り回りながら楽しく授業を受けていました。

娘はもちろんですが、私も先生から外国人ならではの元気なエネルギーをいただけて、とても楽しかったです!エネルギッシュで明るくて素敵でした✨

 

こちらの週1回50分授業のコースの月謝は18000円くらい、

週1回3時間授業のコースもあり、こちらは25000円くらいでした。

3時間のコースは2歳の場合、初めの1時間は保護者同伴、残り2時間は子供のみで授業を受けるそうです。

2時間も私の自由時間を確保できるのは嬉しいなー✨笑

 

でも、説明をしてくださったスタッフの方に、英語教育について伺ったところ、

週1回こちらを通っても英語を話せるようになるのは難しいと言われました。

そりゃそうですよね〜…笑

その方自身、お子さんをバイリンガルに育てるために、毎日英語と日本語を両方話しかけていたそう。「Please give me water. お水をちょうだい。」みたいな…。

バイリンガルを育てるのは難しいのかなぁ。

 

娘は楽しそうにしていたので、ちょっと通おうか迷いましたが、

場所が家から徒歩20分くらいかかるので、今回は見送りにしました。

 

www.gymboglobal.jp

 

七田式 授業内容✏️

七田式の基本的な授業内容を簡単にまとめてみます!

 

1コマ60分。先生1人に対し生徒は最大6名。

親が同伴し、一緒に授業を受けます。

基本的に授業内容はいつも同じです。

その日の授業内容が全て終われば、60分経っていなくとも終了します。

 

先日の授業は以下の通りでした😆✨

🎀始まりの歌

🎀先生が生徒たちの名前を呼んで出席確認

🎀カレンダーなどを使い今日の日付や天気をホワイトボードに記載しながら学ぶ

🎀フラッシュカード(身の回りのもの、絵画、花などかなえちゃんカードを入れると100枚くらい)

🎀歌を歌いながら、今月の祝日の名前や季節の食べ物、花を学ぶ

🎀絵本読み聞かせ

🎀俳句10句ほどをみんなで読む

🎀今月の歌。ドミソの音符でも歌う

🎀ひらがなをひらがなテキストを使いながらみんなで読んで学ぶ

🎀100玉そろばん、20玉そろばんを使って数字の勉強

☀️2色のくまを、それぞれの色の箱へ色分けして入れる

🎀脈絡のない4枚のカードを瞬時に覚え、再度並べる

🎀目の運動(ぬいぐるみがついたスティックを先生が動かして目で追う)

☀️鈴のついたおもちゃを使ってリズムに合わせて鳴らす

🎀グーパー遊び

🎀さようならの歌

 

☀️のところは授業ごとに変わります。

ハサミで紙テープを切る、積み木の重ね、パズル、くまの紐通しなど。

 

どれも一週間に1回やっただけでは意味がないので、

七田式から毎月わたされるCD(授業の際流す曲と同じものが収録されている)をできるだけ毎日流しています。だいたい30分くらいです。

フラッシュカードもできるだけ毎日行っています。

丸、三角、四角の形の認識が苦手だったので、パターンブロックを購入し練習しています。

 

🍎パターンブロックはこちら💁‍♀️

f:id:non2824:20211016232248j:image

https://room.rakuten.co.jp/room_e10475cffa/1700138212136133?scid=we_rom_iphoneapp_id_others

 

テキストはこちら💁‍♀️

一緒に購入ください

f:id:non2824:20211016232257j:image

https://room.rakuten.co.jp/room_e10475cffa/1700138212214117?scid=we_rom_iphoneapp_id_others