ビジネス本「頭のいい人が話す前に考えていること」から学ぶ親子の会話術

頭のいい人が話す前に考えていること

 

この本を読んで私が一番ドキっとしたのは

 

人との会話の中で大事なのは

「自分の言いたいことではなく、相手の言いたいことを考えながら聞く」

というとこ。

 

私、とってもおしゃべりで話すことが大好き。

マシンガントークでずーっと話しちゃう。

 

でも、あんまり人に相談されたことなかったな…。とふと思った。

 

これか!!

私、自分のことばっかり話して、

人の話したい気持ち考えられてなかったんだ!! 

って今更気づいた^^;

 

これを子供にもやってしまったら、まずいよね。。

私は子供の一番の相談役でありたい!!

ママは私のどんな話もしっかり最後まで何も言わず聴いてくれる!って思われたい。

 

だから、本から学んで成長しようと思う!

 

ビジネス本「頭のいい人が話す前に考えていること」には、

人との会話は「相手を尊重して聴くこと」が大切であり、

そのために以下の4つを守る必要があるとあった。

1、相手はきっと私が知らないこと、面白いことを知っている。もしくは何かのプロであると仮定して、相手の話を好奇心を持ってきく。

2、肯定も否定もせず、ひたすら相手の話をきく。

3、自分の意見、解決策を言わない。評価しない。

4、沈黙はビビらず、沈黙の間は自分も黙る。

 

 

これをこの前の娘との会話に当てはめてみると…

 

 

娘が公園でいつも遊ぶお友達にお菓子を配りたいと言い出した。

(たまにお友達からお菓子をもらうので、真似したくなったみたい…)

カントリーマーム(個包装19枚入り)を持って、いざ公園へ。

さっそくお友達へ次々に配り出した。

でも、3姉妹のお友達にだけは配らない……(なぜだ?!?!)

母「なんでお菓子あげないの?」

娘「仲良くないから、あげない。」

母、3姉妹のお母さんに謝る。

 

その日の夜、娘とお話。

【これまでの私】

母「なんで、お友達にお菓子あげないの?」

娘「だって仲良くないから。」

母「ちゃんと平等に配れないなら、もう買ってあげないよ。」

 

【本の学びを使うと】

母「なんで、お友達にお菓子あげないの?」

娘「だって仲良くないから。」

母「3姉妹ちゃんお菓子もらえなくて、残念そうなお顔してたよ。」

娘「…」

母「3姉妹のお姉ちゃんと何かあったの?」

娘「…だって大きいんだもん。」

母「娘ちゃんより、年上のお姉さんだね。」

娘「うん。だから、ちょっと怖いし、恥ずかしかった。」

母「そっか。ちょっと怖くて恥ずかしかったから、お姉さんにお菓子渡しに行けなかったのね。今度はママと一緒に行こうか。」

娘「うん。」

 

上記のように

本からの学びで子供の意見を聞くことができた。

3姉妹のお姉ちゃんはみんな娘より年上で、お菓子を渡しすのに緊張してしまったよう。

 

 

子供は言葉をまだよく知らず、また、自分の感情を理解することも難しいところがある。

子供のペースで、子供の意見を肯定も否定もせず尊重して聴く。親の意見や考えを話さない。を守ることで、娘の気持ちを少し理解することができました。

 

何かある度に、母親の意見ばかりを話していると、

母親と全く同じ考えを持つ小さな分身が出来上がっちゃう。

 

子供のことを信じて、尊重して、

何を考えているのか。伝えようとしているのか。話してみようと思った。

 

からしっかり自分の話を聴いてもらえる母親である。と思ってもらえるよう頑張ろう!

 

本はこちら↓↓